元上司から親戚、婚約者まで!結婚式席次表の肩書き全部解決!

ウェディングムービー シュシュ:おふたりの「好き」をたくさん詰め込んだムービーを制作します 詳しくはこちら

Pocket

こんにちは、ウェディングムービーシュシュです。

席次表を作ろう、と思い立った時、誰もが調べる「肩書き」。

新郎様と新婦様がいて、おふたりを基準に肩書きが書かれるのが結婚式の席次表というもの。日常的に使っている「肩書き」とは、少し違います。また、たくさんのゲストの目に触れるものなので、ルールを守り良い印象を与えたいものですよね。

 

また席次表が決まると結婚式エンドロールの順番を簡単に決めることができます。

以前のコラムで親族の続柄については取り上げましたが、全てのゲストの肩書きを理解すれば、迷うことも少なくなるかもしれません。

ここでは、席次表にそのまま載る肩書きを例に挙げて説明していきたいと思います。

元上司から親戚、婚約者まで!席次表の肩書き全部解決!1|結婚式ムービーchouchou(シュシュ)

 

▼結婚式での肩書きのポイント

  • 肩書きの形は以下のどれか
    ①新郎(新婦)+間柄
    ②新郎(新婦)+場所+間柄
    ③社会的な肩書き
  • 新郎様側と新婦様側で表記を合わせる
  • 後輩という間柄は使用しない
    すべての方がお招きしたゲストの方ですので、ここでは使用しない場合がほとんどです。
    その場合は、同僚や友人といった間柄を代わりに使用します。

 

▼来賓の肩書き

主賓
職場関係
社会的な肩書き
(例)△△株式会社 代表取締役社長
   △△中学校 校長 etc
学校や習い事の先生
(過去)
新郎恩師
新郎大学恩師 / 新郎高校恩師 etc
学校や習い事の先生
(現在)
新郎先生 / 新郎師匠 etc

 

チェックポイント

  • 社会的な肩書きは、名刺などを見て間違えのないように

 

 

▼職場関係、友人の肩書き

  間柄のみ 場所+間柄
現在の勤務先 新郎上司 / 新郎先輩
新郎同僚 / 新郎同期
新郎会社上司 / 新郎会社先輩
新郎会社同僚 / 新郎会社同期
過去の勤務先 新郎元上司 / 新郎元先輩
新郎元同僚 / 新郎元同期
新郎元会社上司 / 新郎元会社先輩
新郎元会社同僚 / 新郎元会社同期
勤務先を退職した
ゲスト
新郎元上司 / 元先輩
新郎元同僚 / 元同期
新郎会社元上司 / 会社元先輩
新郎会社元同僚 / 会社元同期
先輩 新郎先輩 新郎大学先輩 / 新郎高校先輩
新郎中学校先輩 etc
友人・後輩 新郎友人 新郎大学友人 / 新郎高校友人
新郎中学校友人 etc

 

チェックポイント

  • 「会社」が適当ではない場合 → 「職場」に変更する
  • 「後輩」という間柄は使用しない → 「同僚」「友人」を代わりに使用する
  • 勤務先のゲストは社会的な肩書きを使用することもできる(職場名+部署名、あれば役職名も)
    特に職場関係のゲストが多い場合に社会的な肩書きを使用します。

 エンドロール|結婚式プロフィールビデオ・エンドロールのchouchou(シュシュ)

 

〈新郎・新婦の共通の友人の肩書きは?〉

新郎または新婦だけでなく、新郎新婦とつけることが多いようです。

(例)新郎新婦友人 新郎新婦高校友人 など

これによって、新郎様・新婦様どちらかのゲストの数のほうが多いという印象を与えるのではないかと気にされる方もいらっしゃいます。全体を見て気になるようでしたら、ウェディングプランナーさんやご家族に相談してみてはどうでしょうか。

 

また友人だけでなく、新郎様・新婦様が同じ職場であれば、共通の職場関係のゲストがご出席される場合もあるかと思います。

その場合、同じ部署などでない限り新郎新婦上司、新郎新婦同僚などの肩書きにすることはないようです。新郎様・新婦様それぞれがゲストをお招きしますので、どちらのゲストであるか明確になるように肩書きを決める必要があります。

 

 

 ▼ゲストの配偶者、子の肩書き

ゲストの妻 △△様令夫人
ゲストの息子 △△様令息
ゲストの娘 △△様令嬢

 

チェックポイント

  • 「令夫人」を「令婦人」と間違えない

 

〈ゲストの夫の肩書きは?〉

二通りの方法があります。

①「△△様御主人」とする

②そのゲストと同じ肩書きにする

(例)新婦友人の夫 → 新婦友人

 

 

▼親族の肩書き

おおおじ・おおおば
(祖父母の兄・義姉、義兄・姉)
新郎大伯父  新郎大伯母
おおおじ・おおおば
(祖父母の弟・義妹、義弟・妹)
新郎大叔父  新郎大叔母
祖父母 新郎祖父  新郎祖母
おじ・おば
(父母の兄・義姉、義兄・姉)
新郎伯父  新郎伯母
おじ・おば
(父母の弟・義妹、義弟・妹)
新郎叔父  新郎叔母
いとこ
(おじおばの子、その配偶者)
新郎従兄  新郎従姉 (本人より年上のいとこ)
新郎従弟  新郎従妹 (本人より年下のいとこ)
いとこの子 新郎従甥  新郎従姪

 

チェックポイント

  • 「伯」と「叔」の違いに注意する
  • 年齢で変わるいとこの書き方を間違えないようにする
    (例)新婦29歳の場合  いとこ(男性)33歳、いとこ(女性)30歳、いとこ(男性)27歳
       いとこ(男性)33歳 … 新婦従兄
       いとこ(女性)30歳 … 新婦従姉
       いとこ(男性)27歳 … 新婦従弟

 

〈いとこが同じ年齢の場合はどうすれば?〉

誕生日で、年上かどうか判断します。

 

 

▼家族の肩書き

きょうだい 新郎兄  新郎姉
新郎弟  新郎妹
きょうだいの配偶者 新郎義兄  新郎義姉
新郎義弟  新郎義妹
きょうだいの子 新郎甥  新郎姪
父母 新郎父  新郎母

 

〈恋人や婚約者が出席する場合は?〉

肩書きは「友人」または「○○婚約者」が良いと思います。

(例)新婦友人 新婦弟婚約者 など

「知人」という肩書きを使う方もいらっしゃいます。

例のようにご家族の婚約者の場合だと、家族のテーブルに一緒に座ることになるかと思います。こういった場合の肩書きは、ご家族と話し合って決めてくださいね。

 

 

エンドロール|結婚式プロフィールビデオ・エンドロールのchouchou(シュシュ)

 

▼大事なこと

以前の「【図で解説】席次表の並び順とゲストの敬称を考えよう!」コラムで席次表の決め方を、今回は肩書きについて説明しました。

そしてもうひとつ大事なことがあります。それはゲストのお名前を間違えないということです。

結婚式のエンドロールにも同じことが言えますが、もしこういった形で自分の名前が載るとなれば、まず自分の名前を探してしまうものだと思います。そしてゲストは、すぐに漢字が違うといった間違いに気がつくはずです。

 

ゲストの名前は年賀状などを確認し、親族であればご両親に確認するなどして、間違えのないようにしましょう。

 

 

 

chouchouのエンドロールはこちら


 

随時、Facebook、Twitter、Google+にてご意見・ご感想を受け付けております。

「○○についてコラムで取り上げてほしい」というご意見も大歓迎です。

ウェディングムービーシュシュ

<Facebook>chouchou.WM
<Twitter>@chouchou_WM
<Google+>ChouchouTvWM
<Instagram>chouchou_wm

Pocket