こんにちは、ウェディングムービーシュシュです。
10月31日はハロウィーン。
もともとは古代ケルト人が起源と言われ、秋の収穫を祝い悪霊を追い払う宗教的な意味合いもあるお祭りでした。
現在アメリカでは宗教色は薄れ、子どもたちが仮装し近所の家々をめぐるイベントとなっています。
「Trick or Treat?(お菓子くれなきゃいたずらするぞ!)」
近年この言葉を多くの人が知っているほど、日本でもハロウィーンが定着してきています。
年齢問わず、コスプレをして街を歩いたり、イベントがあったりと大賑わいです!
そんなハロウィーンを代表するアイテム「ジャック・オー・ランタン」。
この時期、雑貨屋さんや100円均一ショップなどにも陶器やプラスチック製のイミテーションが多くあり、この秋見かけた方も多いのではないでしょうか。
今回「やっぱり本物を作ってみよう!」ということで、カボチャとキャンドルを使用した本格的なジャック・オー・ランタンを作ってみました。
それでは、作り方を紹介いたします。
〈 準備するもの 〉 ・カボチャ ・ナイフ ・スプーン ・油性マジック |
①かぼちゃを用意する
ジャック・オー・ランタンといえば、オレンジのかぼちゃ。
日本でよく見るかぼちゃは、皮が緑色で形も違いますね。実はかぼちゃの種類が違います。
日本のかぼちゃは「東洋かぼちゃ」、ジャック・オー・ランタンで使われるかぼちゃは「ペポカボチャ(おもちゃかぼちゃ)」といいます。ちなみにペポカボチャは、観賞用で、食用ではありません。
ペポカボチャに似た「プッチーニ(西洋かぼちゃ)」というかぼちゃもありますが、こちらは食用で甘味が強く手のひらサイズのかわいいカボチャです。
わたしたちが使用したペポカボチャは、インターネット通販で購入しました。サイズにもよりますが1個1000~2000円ほどでした。
②型紙を貼る
わたしたちが購入したかぼちゃは、ご親切に型紙シールが入ってました。ご厚意に甘えて使用。
インターネットで「ジャック・オー・ランタン 型紙」「ハロウィーン かぼちゃ テンプレート」などと調べますと、型紙を配布しているウェブサイトも多々見つかりました。
フリーハンドで描くのも楽しいですが、心配でしたらこういった型紙を使用すると便利ですね。
印刷した場合もセロファンテープなどでかぼちゃに固定すると楽だと思います。
また特に手書きの場合は後にくりぬくことを考え、簡単なデザインを選ぶのも大事ですね。
③型に合わせてマジックでなぞる
後でくり抜く大事なデザインです。型紙はずれやすいので、慎重に手で押し付けながら描きましょう。
わたしたちは、ポピュラーなデザインを選びました。
若干ずれてしまっても、後でくり抜くときに調整ができますので心配ありません。
④おしりの部分を丸くくり抜く
ナイフを使います。丸くくり抜いた部分も後で使用するので、できる限りきれいにくり抜きましょう。
またかぼちゃのサイズが大きい(奥までスプーンが届かない)場合は、握りこぶしが入るくらいのサイズは確保しましょう。次の手順で重要になってきます。
⑤中の種やわたをかき出す
スプーンを使って、とにかくかき出します。
かぼちゃのサイズが大きければ大きいほど大変な作業になります。また手順④で大き目にかぼちゃのおしりを切り抜かないと、奥までかき出すことができなくなることも。
この作業は特に汚れたり匂いがついたりしますので、新聞紙などを敷いて行いましょう。
⑥顔をくり抜く
ナイフを使ってくり抜きます。曲線部分は難しいので慎重に。
無理に抜こうとすると失敗のおそれがありますので、くり抜けなければもう一度ナイフを入れます。
油性マジックの線の上よりは外側にナイフを入れるようにし、線が残らないように調整しましょう。
かぼちゃ自体が安定しないので、けがをしないようにゆっくりと行います。お子さまと一緒に作る際は、大人が行うなど十分に注意しましょう。
⑦天日干しして乾燥させる
手順④でくり抜いた部分は、下蓋となります。
このふたつのパーツを、風通しのよいところで天日干しします。しっかり乾燥させることで日持ちするようになります。
下蓋には、キャンドルをのせます。キャンドルが安定するよう下蓋にキャンドルの大きさにくぼみを作るとよいかもしれません。
ちなみに100円均一ショップなどでも電池式のキャンドル型LEDライトなども見かけました。LEDライトはキャンドルの代用として優秀ですね。
⑧実際に飾ってみました
上手にできました!キャンドルの明かりってやっぱり落ち着きますね。
下蓋にキャンドルを置き、火をつけてから上から顔の部分をかぶせて置きます。
飾る際には、火の取り扱いに十分ご注意ください。
▼おわりに
出来上がりを見ると、テンションが上がりますね!
ハロウィーンは仮装だけでなく、こういった準備でもお子さまや友人の方たちと楽しめると感じました。
自分で描いた世界でひとつだけのジャック・オー・ランタンを作るのも素敵ですし、ハロウィーンパーティの飾りつけとしてもぴったりです。
より一層ハロウィーンを楽しめる「ジャック・オー・ランタン」。ぜひ作ってみてください。
※お子さまと一緒に作る場合は、ナイフ、火の取り扱いには十分にご注意ください。
▶ コンセプトムービー『Trick or Treat』はこちら
随時、Facebook、Twitter、Google+にてご意見・ご感想を受け付けております。
「○○についてコラムで取り上げてほしい」というご意見も大歓迎です。
<Facebook>chouchou.WM
<Twitter>@chouchou_WM
<Instagram>chouchou_wm